📣卒業式マスク不要 ユーチューブ配信中

今日はみんなと草の根で取り組んでいることのお知らせをさせてください📣

みなさんは、コロナ感染対策のマスクについて、どう思われますか?

私(副代表:池田雅之)は今、保育園で働いているので、免疫力が急成長中のこどもと🧒

免疫力が弱まっていく病人や・お年寄りとの間で👨‍🦳

必要度合いも変わる難しいテーマだなって感じています。

大きな声、小さな声、いろんな声がある中、「マスクや感染対策について」の動画を作りました🎞

🌈「原口真一先生講演会in郡山 ギュギュっと59分凝縮版」🌈

https://youtu.be/QYf82cd32u8

岸田総理が、卒業式で「マスク着用しない」と発表しました📣

原口先生は、コロナが猛威を振るい学校が一斉休校になった令和3年、「文科省の感染対策マニュアルを完璧に守り」ながら、全国で唯一「マスクを着用しない」卒業式を実現した、校長先生。

多数の専門家とつながりながら、世界の論文を熟読し、最新の科学的エビデンスにもとづいて、

必要なところではつけ、必要のないところでははずす、メリハリのついた感染対策を、教育現場で行ってきました。

その原口先生の講演会を、コンパクトに59分にまとめてユーチューブで配信はじめました~🎥

マスクは感染対策において効果があります😷

一方で、つけすぎは、健康によくないそうです(多数の論文が出ています)。

3月13日より、マスクが個人の判断にゆだねられるのをキッカケに、

あらためて「マスクのメリットとデメリット」について、両方の声を聞いてみることが「大切」なような気がしています🥰

この講演会は、郡山市教育委員会の後援を受けた事業となっており、

先生や、教育関係者に見ていただくのにも最適な内容になっています❤️

先生や、まわりのママ友にも、お勧めしやすいように、動画のQRコードが入ったチラシも作りましたので、よろしければご覧ください😊

https://drive.google.com/file/d/1DJCGv5IeotkFrHFgFC5fl9Dal8BkEcun/view?usp=share_link

こどもたちのすこやかな未来をはぐくむ父母の会

これからの世の中で子どもたちをはじめ、全ての人がいのちまるっとすこやかに育つ為に、わたしたちに出来ることを考え、想い、行動し、受け継ぎ、楽しく繋がっていくグループです。随時お仲間募集(*´ε`*)チュ~

0コメント

  • 1000 / 1000